 |
◆一人でも参加できますか? |
お一人でも参加できます。主催者側で分隊に振り分けられ南北共に分隊行動を取って頂きます。
ベトナム戦争を愛する仲間達と共に楽しんで下さい。 |
 |
◆サバイバルゲームしか経験がないのですが大丈夫ですか? |
ヒストリカルゲーム初参加の方でも楽しんで頂けるイベントです。サバイバルゲームとは目的もルールも違いますが、一人の兵士になりきれば大丈夫です。しかし、普段通りのサバイバルゲームをやるつもりであれば非常につまらないイベントだと思います。
戦争ですから自分の思い通りにならない、嫌な事を強いられる事は実際にもあるはずです。
初参加であれば新兵のつもりで参加する等、照れを忘れ普段のサバゲとは違う“戦争ごっこ”にどっぷり浸かって下さい。 |
 |
◆レプリカばかりなのですが馬鹿にされませんか? |
ベテラン参加者でもレプリカ、モデル品の装備を使用する場合もあります。戦後30年以上経過していますので、当時の物だけで揃えるのは大変難しくなっています。無ければ造る、代用品を探す。これもヒストリカルの楽しみ方です。全く違う装備は弾速測定時に注意しますが、ある程度の装備を揃えていれば問題ありません。参加者の中にはコレクター、ディラーも多くいらっしゃいますし、マーケットでは多数のナム戦アイテムが出品されています。当日購入される方もいますので現地で勉強するのも新兵らしくて良いと思います。 |
 |
◆M16A2しか持ってないのですが参加できますか? |
1975年以降に採用されている物ですので使用できません。16シリーズはA1、ベトナムのみOKです。
AKもAK47、AK47S、AKMはOKですがAK74はNGです。
形が似ているから良いだろうと考えず、少し調べれば判る事ですので参加にあたって勉強してみて下さい。 |
 |
◆未成年なのですが参加できますか? |
参加できますが、エアガンを持って戦闘に参加する事はできません。
部隊に同行したい場合は、通訳、衛生兵、荷物持ちのヤードなどで参加できます。ヒストリカルの楽しみは撃ち合いだけではありません。
ベトナム戦争の登場人物として村民や売り子などアイディア一つで楽しむことができると思います。 |
 |
◆ゾンビとかいるんですか? |
ヒストリカルゲームですので“当たった当たらない”という次元で考えないで下さい。北ベトナムのトンネルによる神出鬼没な部分や人海戦術を再現する為に北側の復活方法は簡素化する場合があります。ゾンビだ!などと騒がず、見えない敵に脅えて下さい。 |
 |
◆ALICE装備はベトナム戦争末期に一部の部隊に支給されていたと聞きました。67装備っぽいのでOKですよね? |
ヒストリカルゲームはイメージを大切にします。『一部のエリート部隊には装備されていた!』などの脳内誇大解釈はやめ、一般的に使われていた装備でご参加下さい。 |
 |
◆参加していないのですが、特殊弾薬ってなんですか? |
最終決戦時のみ空撃ちで行います。想像力で弾を飛ばす為、特殊弾薬と言っています |
 |
◆知らない人との人間関係が嫌なのでどこの師団にも属さず一人で戦うのは可能ですか? |
参加フォームの部隊名にジョン・ランボーとご記入下さい。アフガンに出張して頂きます。 |